大会要項

※下記ご確認をお願いします

開催日 2023年6月18日(日)(※PM12:30頃開始予定)
会場 スポーツ健康都市記念体育館(埼玉県草加市)柔道場
アクセスはこちら
最終締切 6月12日(月)PM11:59
出場費 一次締切:6月5日(月)PM11:59まで 3,000円
最終締切:6月12日(月)PM11:59まで 4,000円
※エントリーリストへの掲載はご入金確認後になります。
支払い方法 銀行振込
【振込先】
三菱東京UFJ銀行/板橋支店
普通/4643399/マツムラタケシ
スケジュール 最終締切:6月12日(月)PM11:59
変更期間:6月13日(火)PM1:00〜15日(木)PM11:59
キャンセル依頼:怪我などでのキャンセルは至急ご連絡
エントリーリスト確定:6月16日(金)
トーナメント表&集合時間発表:6月17日(土)
表彰 ・3位決定戦あり(※4名以上の場合)、敗者復活戦あり(※3名の場合)
・各カテゴリーの優勝、準優勝、3位に入賞した選手にメダル授与。
・試合内容が優秀な選手に敢闘賞、MVP賞を授与。
・獲得ポイント上位のアカデミーにトロフィーを授与。
(※2人エントリーのカテゴリーは優勝・準優勝、3人以上エントリーのカテゴリーは3位まで表彰。)
(※入賞者の規定、チームポイントの算出方法はIBJJFルールに準じます。)
ルール 【ルール】
IBJJFブラジリアン柔術ルールに則った階級別トーナメント
(※判定あり、アドバンテージあり、延長戦無しルール)

【道着規定】
特に下記の点にご注意ください。
・色:白、青、紺、黒のみ(※ピンクや迷彩などはNG)
・生地:ツルツルした生地、空手着などはNG
・袖&裾:あまりに短すぎるものはNG
・大きな破れ、ほつれのある道着はNG
・下着(パンツ)の着用義務あり
・ファールカップ、イヤーガード、固い部分のあるサポーターの着用はNG
・女子のインナーは本来ラッシュガードのみですがTシャツも可。男子のインナーも希望者は着用可。
注意事項・その他 【感染対策】
・マスクのご着用はそれぞれの判断でお願いいたします。(※選手の試合中のマスク着用は不可)
・人数の入場制限はございません。(※ご家族、チームメイトでの応援が可能です。)

【試合規則】
・選手には必ずセコンド1名の帯同が必要(指導者様 or 保護者様)。
・階級・カテゴリごとにそれぞれ入場時間が異なります。
(※締切後当WEBにて発表。集合時間はトーナメント表をご確認ください。)
・計量、道着チェックは試合直前となります(最初の試合のみで2試合目以降は実施なし。)
・試合開始時間に選手がいない場合、計量をパス出来なかった場合は失格となります。
・応募人数が定員になり次第、募集を終了させていただきます。
・怪我は常駐ドクターが応急処置をおこないますが、怪我は参加者本人の責務とさせていただきます。

【メディア】
・大会当日、全試合を当ページにて生配信いたします。
・大会後、全試合の高画質動画をリリースします(試合ごとに確認可)。
・各種写真撮影を実施いたします。


エントリーリスト

【最終更新日】5/31 0:32

 

登録者--
▼女子の部
(※表記内容に相違がある場合、申込後数日経っても氏名が無い場合はお問い合わせください。)
ティーン1|黄帯|ライト級(-48.30kg/4分)
根井 真成実ネイ マナミ パラエストラ千葉

ピーウィー1|白帯|フェザー級(-24.00kg/3分)
江原 藍衣エハラ アオイ BJA NOBUSHI

▼男子の部
(※表記内容に相違がある場合、申込後数日経っても氏名が無い場合はお問い合わせください。)
ジュブナイル男子|Youth青|ライトフェザー級(-58.50kg /5分)
根井 博登ネイ ヒロト パラエストラ千葉

ティーン2|黄帯|ヘビー級(-65.00kg/4分)
安田 凜太朗ヤスダ リンタロウ BJA NOBUSHI

ティーン2|黄帯|ミドル級(-56.50kg/4分)
漆田 大和ウルシダ ヤマト BJA NOBUSHI

ティーン2|黄帯|フェザー級(-48.30kg/4分)
江原 藍エハラ アオ BJA NOBUSHI

ジュニア3|黄帯|ライト級(-44.30kg/4分)
白石 凌一シライシ リョウイチ BJA NOBUSHI

ジュニア3|白帯|ライト級(-44.30kg/4分)
魚住 晏来ウオズミ ハルキ Nozawadojo

ジュニア2|黄帯|ミディアムヘビー級(-45.30kg/4分)
堀 太亮ホリ タイスケ Carpe diem mita

ジュニア2|白帯|ライト級(-39.30kg/4分)
相原 陽向アイハラ ヒナタ 高本道場

ジュニア1|灰帯|ライト級(-36.20kg/4分)
深井 源之介フカイ ゲンノスケ BJA NOBUSHI

ジュニア1|白帯|ライト級(-36.20kg/4分)
日小田 怜太ヒノダ レイタ BJA NOBUSHI

ピーウィー3|白帯|ミドル級(-36.20kg/3分)
笛田 京翼フエタ キョウスケ 佛生舘道場

ピーウィー3|白帯|ライト級(-33.20kg/3分)
Eric Knutsen -

ピーウィー3|白帯|ライトフェザー級(-27.00kg/3分)
佐藤 航サトウ ワタル BJA NOBUSHI



カテゴリ&階級

道着込みでの計量となります。
(※スマホでは横スクロール)

マイティーマイト(2分) ピーウィー(3分) ジュニア(4分) ティーン(4分) ジュブナイル(5分)
1 2 3 1 2 3 1 2 3 1 2 3 女子 男子
生まれ年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2006年〜2007年
ルースター級 - - - - - - -27.00kg -30.20kg -32.20kg -36.20kg -40.30kg -44.30kg -44.30kg -53.50kg
ライトフェザー級 -14.70kg -17.90kg -18.90kg -21.00kg -24.00kg -27.00kg -30.20kg -33.20kg -36.20kg -40.30kg -44.30kg -48.30kg -48.30kg -58.50kg
フェザー級 -18.00kg -20.00kg -22.00kg -24.00kg -27.00kg -30.20kg -33.20kg -36.20kg -40.30kg -44.30kg -48.30kg -52.50kg -52.50kg -64.00kg
ライト級 -21.00kg -24.00kg -25.00kg -27.00kg -30.20kg -33.20kg -36.20kg -39.30kg -44.30kg -48.30kg -52.50kg -56.50kg -56.50kg -69.00kg
ミドル級 -24.00kg -26.00kg -28.00kg -30.20kg -33.20kg -36.20kg -39.30kg -42.30kg -48.30kg -52.50kg -56.50kg -60.50kg -60.50kg -74.00kg
ミディアムヘビー級 -27.00kg -29.00kg -31.20kg -33.20kg -36.20kg -39.30kg -42.30kg -45.30kg -52.50kg -56.50kg -60.50kg -65.00kg -65.00kg -79.30kg
ヘビー級 -30.00kg -32.00kg -34.20kg -36.20kg -39.30kg -42.30kg -45.30kg -48.30kg -56.50kg -60.50kg -65.00kg -69.00kg -69.00kg -84.30kg
スーパーヘビー級 -33.00kg -35.00kg -37.20kg -39.30kg -42.30kg -45.30kg -48.30kg -51.50kg -60.50kg -65.00kg -69.00kg -73.00kg - -89.30kg
ウルトラヘビー 上限なし


変更ルール

※変更・キャンセルについて

※今大会より変更ルールが更新されました




申請フォーム

正確で早急に対応をさせていただくため
オンラインでのご連絡をお願いしております。

▽ 変更・キャンセルする場合

変更期間:6月13日(火)PM1:00〜15日(木)PM11:59
変更申請、キャンセル申請はこちら


▽ お問い合わせ

お問い合わせ、表記違いなどはこちら




会場アクセス

スポーツ健康都市記念体育館(埼玉県草加市)柔道場
埼玉県草加市高砂1丁目1番1号
【会場公式ページ】

- アクセス方法 -

東武伊勢崎線「谷塚駅」下車。
【バスで5分】桑袋団地行き乗車「草加記念体育館前」下車
【徒歩】谷塚駅から約20分
【駐車場あり】地下102台・玄関前25台




エントリー

下記フォームを入力しエントリーしてください。
エントリーリストへの掲載はご入金確認後になります。

お支払い方法:銀行振込

三菱東京UFJ銀行/板橋支店
普通/4643399/マツムラタケシ



※今大会より変更ルールが更新されました   変更ルール
第一締切まで:あと 時間 秒   エントリーする